- 高校進学
- 高知県
- 共学
高知県立室戸高等学校
こうちけんりつむろとこうとうがっこう目指せ!ふるさとの未来を創るグローカルプレイヤーの育成~室戸ユネスコ世界ジオパークとともに~
■学校基本情報
高知県立室戸高等学校
〒781-7102 高知県 室戸市室津221
TEL 0887-22-1155
Mail
■学校タイプ
全日制
■県外生徒募集の定員
高校進学 | 80 (県外入学等の制限なし 寮の定員があります) |
---|---|
高2留学 |
■学科・コース
総合学科
【地域みらい留学ができる学科・コース】
高校進学 | 総合学科 |
---|---|
高2留学 | - |
■各種ダウンロード
■教員数
28名
■生徒数(今年度)
学内内訳 | クラス数 | 男子 | 女子 | 県外生徒数 |
---|---|---|---|---|
1年生 | 2 | 11 | 14 | 3 |
2年生 | 2 | 20 | 29 | 5 |
3年生 | 2 | 14 | 18 | 0 |
合計 | - | 45 | 61 | 8 |
※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
■制服
■住まい
1 | ||
---|---|---|
1 | 住居タイプ | 寮 |
暮らしタイプ | 個室 | |
住居費 |
月額 25,000円 |
|
食費 |
食費として25,000円/月 |
|
住居からの通学手段 | 自転車 | |
住居からの通学時間 | 10分 | |
備考 | 令和6年度は室戸市から25,000円/月の補助あり 実質月負担額は25,000円 |
■教育目標と方針
知・徳・体の調和のとれた「生きる力」を身につけ、平和で民主的な国家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な人材の育成をめざす。
・総合学科の特色を生かした「多様な授業」の提供
・ジオパークを中心とする「郷土理解学習」の促進
・実践や成果の発表につなげる「探究型学習」の実施
・「国際交流活動」の充実
・高知ファイティングドッグスとの連携・協働
・授業改善のためのICT活用
■学校の特徴
自由な発想を尊重し、主体的な学びを通じた地域貢献の機会を提供
令和元年度に、文部科学省指定事業「地域との協働による高等学校教育改革推進事業(グローカル型)」全国20校に選ばれ、地域とともに歩む学校として、ESD(持続可能な開発のための教育)の視点ですべての教育活動を地域貢献につなげ、生徒を育成しています。
個別の進路希望に対応できるように、多くの一般科目や家庭・福祉・芸術・商業・工業等の専門科目を設置するだけでなく、地域の発展に寄与する人材を育成するために、「産業社会と人間」、「続・産業社会と人間」、そして「課題研究」など特色ある体験的な科目を設置し、生徒自身が自ら地域課題を見つけ、課題解決能力を身に付けることを目標としています。
さらに、室戸ユネスコ世界ジオパークの地質遺産、歴史、地理、産業等を教材として、生徒が主体的に取り組み、科学的に探究する選択科目「ジオパーク学」も設置し、発展的な学習を行うことができます。
■地域みらい留学生の生活
アットホームな「いさな寮」
県外や室戸市外から進学してきた生徒さんは“室戸高校 地域交流センター「いさな寮」に入寮しています。定員36名となっており、全室エアコン完備でベッド、収納、学習机などが備え付けられています。寮生同士で勉強を教え合ったり、配膳を協力したりする中でコミュニケーション力を磨き、学業と部活動の両立に努力しています。
■地域とのつながり、地域の魅力
自然の恵み、室戸ユネスコ世界ジオパーク
「室戸ユネスコ世界ジオパーク」は、太古の地殻変動を間近に見て触れることができる貴重な自然が残る地域です。海と山に囲まれた自然豊かな環境で地域の産業や生活文化について学習し、様々な地域イベントに積極的に参加しています。地域のお祭りである“神祭(じんさい)”や古式捕鯨用の舟を復元した舟で競う“土佐室戸鯨舟競漕大会”など生徒たちが楽しみにしているイベントがたくさんあります。
■部活動
- 卓球 男女
- バドミントン 男女
- 野球 男子のみ
- 女子硬式野球 女子のみ
- サッカー 男子のみ
- 音楽 男女
- 美術 男女
- 書道 男女
- 放送 男女
- 吹奏楽 男女
- ホームメイド 男女
■イチオシ部活
女子硬式野球部
全国各地から女子硬式野球をやりたい生徒が集まっています。
■卒業後の進路
卒業後の進路 | 国公立大学 | 私立大学 | 短期大学 | 専門学校 | 就職 | 専攻科 | その他 | 卒業生数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023卒業生 | 3 | 4 | 0 | 8 | 6 | 0 | 1 | 22 |