• 高校進学
  • 岩手県
  • 共学
  • 岩手県
  • 共学

岩手県立大迫高等学校

いわてけんりつおおはさまこうとうがっこう

学校ホームページはこちら

学校ホームページはこちら

銀河の森おおはさま!早池峰の大自然とともに成長しよう!

学校基本情報

岩手県立大迫高等学校
〒028-3203 岩手県 花巻市大迫町大迫9-19-1
TEL 0198-48-3228
Mail

学校タイプ

全日制

県外生徒募集の定員

高校進学 4
高2留学 0

学科・コース

普通科

【地域みらい留学ができる学科・コース】

高校進学 普通科
高2留学 -

各種ダウンロード


教員数

15名


生徒数(今年度)

学内内訳 クラス数 男子 女子 県外生徒数
1年生 1 15 12 6
2年生 1 13 5 0
3年生 1 5 7 0
合計 - 33 24 6

※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。


制服


住まい

1
1 住居タイプ
暮らしタイプ 個室
住居費

月額 40,000円

光熱費・食費含む

住居からの通学手段 徒歩
住居からの通学時間 3分
住まいのサポート まち親
備考 ホテルベルンドルフが学生寮です。地域支援員が生活をサポートします。

教育目標と方針

地域の文化と伝統を尊重し、社会の発展に貢献する知・徳・体の調和のとれた人材を育成する。

「相尚以道」(あいとうとぶにみちをもってす)を校訓とし、お互いが道義をもって尊敬しあい、切磋琢磨によって人間性を高める教育を目指しています。また、教育目標として、「地域と文化と伝統を尊重し、社会の発展に貢献する知・徳・体の調和の取れた人材を育成することを目指し、少人数教育の特性を生かして、生徒と教員が一丸となって教育活動に取り組んでいます。


学校の特徴

「地域とともに歩む  一人一人が主役になれる学校」

スローガン「地域とともに歩む 一人一人が主役になれる学校」サブスローガンとして「さわやか迫高生」「挑戦する迫高生」「逞しい迫高生」を掲げ、教職員と生徒の相互理解のもと、地域や関係団体と連携し、個々の生徒の能力の開発と育成を目指し、生徒たちの希望や目標が達成されるようきめ細やかな指導が行われています。


地域みらい留学生の生活

ホテルスタッフのほか、教員経験者や地元のぶどう農家さんなどが留学生の生活全般をサポート

学校から徒歩3分の花巻市の「ホテルベルンドルフ」の客室が留学生の学生寮です。今年度はおおはさま留学生6名(東京都・千葉県・神奈川県・新潟県・福島県・釜石市)が入学し、大迫での生活をスタート!
学芸部神楽班が継承するやユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形民俗文化財早池峰神楽(はやちねかぐら)や大迫の特産であるぶどう産業などの体験活動を通し、岩手の伝統文化や産業に触れて成長することを目標に、一人ひとりが大迫町の主役としてデビューしました。


地域とのつながり、地域の魅力

最強の地域資源はわれら「迫高生」だ。少数だからこそできることがある。

総合的な探究の時間や生徒会活動、部活動などで地域の行事に参加し、絆を深めています。また、大迫の特産であるブドウの栽培を軸にして、大迫地域の活性化を目指し、圓地での栽培実習を通し、自分の生き方、在り方について学んでいます。今年度は花巻市大迫総合支所をはじめ、葡萄ケ丘研究所、大迫商工会議所、大迫地区コミュニティ振興会、花巻市観光協会などと連携し、地域活性化に向けたプロジェクトを実施します。また、花巻市の友好都市オーストリア共和国ベルンドルフ市との交流などを通し、精神力や国際感覚も磨いています。

部活動

  • 自転車競技部 男女
  • 弓道部 男女
  • バドミントン部 男女
  • 吹奏楽部 男女
  • JRC部 男女
  • 学芸部(神楽班) 男女
  • 学芸部(美術班) 男女
  • 学芸部(書道班) 男女
  • 山岳部(休部中) 男女
  • 特設柔道部 男女

イチオシ部活

自転車競技部

自転車競技部は、インターハイの常連校として有名。1992年のバルセロナオリンピックに自転車競技個人ロードレースの日本代表として出場した藤田晃三さんをはじめ、多くの競輪選手を輩出している魅力ある部です。ベテラン顧問による大迫の起伏の激しい地形を生かしたトレーニングで、高校から自転車を始めた生徒もめきめきと力をつけています。

卒業後の進路

卒業後の進路 国公立大学 私立大学 短期大学 専門学校 就職 専攻科 その他 卒業生数
2022卒業生 0 3 2 4 10 0 0 19

写真


動画

学校一覧へ