Aug 8 6 Sat

テーマ別学校説明会【地域みらい留学の青春】G3

13:05〜14:00

会場:オンライン開催
主催:地域みらい留学事務局
出演:新潟県立阿賀黎明高等学校, 福島県立只見高等学校, 青森県立柏木農業高等学校, 愛媛県立三崎高等学校, 岡山県立勝山高等学校蒜山校地

2022/8/6(土)

13:05〜14:00

■会場
オンライン開催
■登壇高校
新潟県立阿賀黎明高等学校
福島県立只見高等学校
青森県立柏木農業高等学校
愛媛県立三崎高等学校
岡山県立勝山高等学校蒜山校地

イベントの参加には会員登録が必要です

会員登録無料

テーマ別学校説明会【地域みらい留学の青春】G3

流行りのものがないとつまらない?全国各地の地域みらい留学校だからこそできる青春エピソードを聞いてみよう!

【青森県立柏木農業高等学校 】
緑と歴史あふれる平川市
平川市は、りんごや米などの産地であり、のどかな田園風景が魅力です。また、農家蔵や大石武学流庭園など、歴史的現像物が現在もなお存在しています。夏にはひらかわねぷたまつりも開催され、巨大な扇形のねぷたが賑やかなお囃子とともに市内を練り歩き、津軽の夏の風物詩となっています。

【福島県立只見高等学校】
只見の自然と人と一緒に育つ3年間
日本に10か所しかないユネスコエコパークの認定を持つ福島県只見町。世界遺産級のブナ林をはじめとする豊かな自然に囲まれています。町の運動会や堀払いで地域の人と汗を流したり、雪まつりでの雪像づくりや只見の文化にふれる農家民泊など、高校や寮の仲間と一緒に只見町でしか味わえない3年間を過ごしませんか?

【岡山県立勝山高等学校 蒜山校地】
高校立てり、野に立てり!
本校地から最も近い「ス●バ」まで40㎞、「マ●ク」まで25㎞、コンビニまでは徒歩30分。では、蒜山は本当に「何もない」地域でしょうか? その答えは、あなた自身が見つけ出してください。

【愛媛県立三崎高等学校】
「何にもない」から「何だってできる」
変わり続ける時代
変わりたい自分
変わらない町
かけがえのない高校時代をこの町で、
私とあなたで。

【新潟県立阿賀黎明高等学校】
個性を見つける3年間
緑泉寮の現役高校1年生が阿賀町で暮らしてみて思ったことや感じたことを発表します。個性的な寮のメンバーの中で自分の個性をどうやって見つけ、どうやって伸ばしていくかなどを、体験談を交えながら話していきます。

主催:地域みらい留学事務局
出演:新潟県立阿賀黎明高等学校, 福島県立只見高等学校, 青森県立柏木農業高等学校, 愛媛県立三崎高等学校, 岡山県立勝山高等学校蒜山校地

お問い合わせ
一般財団法人 地域・教育魅力化プラットフォーム
〒690-0842 島根県松江市東本町二丁目25-6 みらいBASE2階
TEL:0852-61-8866

おすすめイベント