Aug 8 6 Sat
テーマ別学校説明会【特徴的な学び、探究的な学び】B2
11:55〜12:50
会場:オンライン開催
主催:地域みらい留学事務局
出演:北海道大空高等学校, 五條市立西吉野農業高等学校(奈良県), 島根県立隠岐高等学校, 岡山県立勝山高等学校蒜山校地
2022/8/6(土)
11:55〜12:50
- ■会場
- オンライン開催
- ■登壇高校
- 北海道大空高等学校
- 五條市立西吉野農業高等学校(奈良県)
- 島根県立隠岐高等学校
- 岡山県立勝山高等学校蒜山校地
イベントの参加には会員登録が必要です
テーマ別学校説明会【特徴的な学び、探究的な学び】B2
都心で学ぶのと何が違うの?地域ならではの学びの方法や内容について聞いてみよう!
【島根県立隠岐高等学校】
不易も流行も求めるアナタへ
昔から大切にされている規律ある生活面や勉強面(不易)、隠岐の人々や最先端で働く人たちと関わり、地域の課題を探究し解決する取組(流行)をすることで変わりゆく社会に対応する人材育成システムがここにあります!
【五條市立西吉野農業高等学校】
土に学び 土で育つ
「柿学」「大和野菜学」などの学校設定科目を学ぶとともに、地元協力農家や農業法人での農業実習や就労体験活動を通して、プロの高い技術と豊富な知識を学びます。農業の学びを活かし、広く社会や地域の発展に貢献する自立した人材の育成を目指します。
【北海道大空高等学校】
週3探究!自分で創る時間割 (定期テストなし)
高1仕事探究、高2地域探究で問題発見・解決能力を育みます。机で学ぶだけでなく地域に飛び出し実践者から学びましょう。高3は約8割が選択教科。与えられる学びではなく、主体的に学ぶために進路に合わせて自分だけの時間割を創ります。また主体性を重んじるため、定期テストはなく、各教科の単元テストで評価します。
【岡山県立勝山高等学校 蒜山校地】
挑戦する自由
蒜山校地は「失敗する学校」です。時には地域の方々と協働しながら、自分たちで考え、行動し、たとえ失敗したとしても、それを糧として挑戦を重ねていきます。さあ、一緒に、見たことのない自分、破天荒な自分を目指す旅に出ませんか?
主催:地域みらい留学事務局
出演:北海道大空高等学校, 五條市立西吉野農業高等学校(奈良県), 島根県立隠岐高等学校, 岡山県立勝山高等学校蒜山校地
お問い合わせ
一般財団法人 地域・教育魅力化プラットフォーム
〒690-0842 島根県松江市東本町二丁目25-6 みらいBASE2階
TEL:0852-61-8866